個人ブログ

個人ブログ

写真部員のひとりごと②

突然ですがみなさん写真編集はどういった環境でやっていますか?パソコン?スマホ?タブレット?Lightroom?メーカー純正編集ソフト?現時点での私の最適解はiPadとLightroomです。Lightroomは多くの写真部員が使っていると思...
個人ブログ

みんなどんなカメラを使っているの?(後編)

こんにちは、4年のすずかです。「みんなどんなカメラを使っているの?(前編)」では、①メーカー②費用③一眼orミラーレス④新品or中古⑤ネットor実店舗の5点に焦点を当てて部員の声を元に紹介しました。今回は、前回に続き、⑥レンズ⑦センサーサイ...
個人ブログ

みんなどんなカメラを使っているの?(前編)

こんにちは、4年のすずかです。新年度が始まり、カメラを始めたい!買いたい!という一年生、買い替えたい!散財したい!という上級生がいると思います。埼玉大学写真部員たちはどのようなカメラを買ったのか?実際に2年生以上の部員にアンケートを取りまし...
個人ブログ

オールドレンズのすゝめ② ― MINOLTA MC W. ROKKOR-SG 28mm f3.5

こんにちは。ささきです。オールドレンズの紹介第2回です。今回も前回に引き続きミノルタより「MCW.ROKKOR-SG28mmf3.5」です。ハー〇オフのジャンクの海から漁ってきました。オールドレンズとは何ぞやという部分については第1回をご覧...
個人ブログ

写真部員たちの休日④~山梨・静岡撮影会編~

こんにちは。ささきです。うちの一部の部員は私が布教したおかげでなぜか静岡が好きなようで、定期的に撮影に行っています。今回も有志で集まって、n回目の静岡の旅をしてきました。集合~河口湖12月10日土曜日深夜。企画者のOくんの家に集まる部員たち...
個人ブログ

オールドレンズのすゝめ① ― MINOLTA MC ROKKOR-PG 50mm f1.4

こんにちは。埼玉大学OBのささきです。フィルムカメラやらオールドレンズを集めています。ほとんどジャンク品。一部の部員から脅迫熱い要望を受けたので、今回から手持ちの機材について色々と書いてみようと思います。知識についてはネットで調べた程度で、...
個人ブログ

【番外編】山手線サンダル1.25周徒歩の旅2022夏

勝手に1人でやりました。こんにちは。山手線の企画者です。かれこれ山手線を歩くのも5、6回目。こんなに歩いてたらただ普通に歩くのはつまらない!と思い自己責任で検証をしました。①山手線1周+(上野駅〜池袋駅区間)を歩く→これで合計50キロ越え達...
個人ブログ

渋谷駅徒歩圏内の好立地大学 埼玉大学

埼玉大学へ興味・関心をお持ちの皆様へ大学生活の楽しみといえば学ぶことはもちろんですが、遊ぶことも欠かせません。そして、遊び場所といえば東京・都心を思い浮かべる方も多いと思います。渋谷、新宿、池袋でお買い物や美術館での鑑賞など、多くの施設のあ...
個人ブログ

おさんぽ同好会③〜川越市駅編〜

こんにちは、3年のすずかです。梅雨明けが宣言されてしまった6月中旬、最高気温37度ですずかは思いました。「北に逃げたい」今回徴収された犠牲者はいなだ (アプリが作れるメガネ)ぶらざー(二重瞼が作れるメガネ) の2名です。※猛暑の外を歩くのは...
個人ブログ

おさんぽ同好会② ~高麗川駅編~

こんにちは。3年のすずかです。6月上旬、今回も懲りることなく、サイコロの旅をしました。前回に引き続き、サイコロで降りる駅を決めて適当に知らない土地を徘徊します。今回のメンバーは・いなだ(4年、背が高い方向バカ)・すずか(3年、背が低い方向バ...
個人ブログ

写真部員のひとりごと①

「2024年にはスマートフォンが一眼カメラの画質を超える」こんにちは、埼玉大学写真部の中村です。先日、ソニーグループが静止画の画質においてスマートフォンカメラが2024年までに一眼カメラを超えるという衝撃のコメントを出しました…。あのソニー...
個人ブログ

写真部員たちの休日③ ~静岡編~

こんにちは。埼玉大学写真部4年生のいけだです。写真部員たちの休日第3弾をお届けします。梅雨入り間近の6月某日。写真部のIさん、Uさん、Kさん、Nさん、Fさんは朝9:00に集合。タイムズカーシェアで借りたマツダ2に乗り込みます。今回の行き先は...