私たちについて
埼玉大学写真部は、埼玉大学で唯一の写真系公認サークルです。
主な活動として、月に1~2回の撮影会を中心に、週に2回の部会、年に数回の写真展や合宿などを実施しています。
撮影会

写真には写らないものまで撮影会
月に1~2回の撮影会では、県内外さまざまな場所に撮影に出かけます。
一人では行きづらい山奥や、夜の撮影にも他の部員も一緒だから臆せず行くことができます。
部員同士で写真を撮りあったり、見せ合ったり、写真以外の話もしたり…。
たくさん写真が撮れることはもちろん、撮影会には、写真には写らない魅力があります。
部 会
部会は、 週2回 月曜日と木曜日に行っています。
部会では、写真に関する勉強会や講評会のほか、写真展の準備などを行っています。
勉強会

「撮りたい」を「撮れる」に
みなさんは、写真を見て「きれいだな!」「こんな写真が撮れたらいいな」と思ったことはありませんか?
埼玉大学写真部では、みなさんが「撮りたい!」と思ったものを思い通りに「撮れる」ように、写真の基礎を教える勉強会を開いています。
「大学からカメラを始めたい!」「もっとキレイな写真が撮りたい!」と考えている人はぜひ勉強会に来てください。
埼玉大学写真部は初心者が半分以上。
これからカメラを始めたい初心者、大歓迎です!
講評会

写真から新しい発見
講評会では、自分の撮った写真を見せ合って、意見交換をします。
写真は、人によって好みがわかれるので、自分がいいと思った写真があまりウケなかったり、逆に自分では特に何とも思っていない写真が評価されたりします。一人で撮り続けていると気づけないことを、講評会を通して発見することができます。
また、初心者向けに、より良い写真にするためのアドバイスなどもしています。
講評会で、初心者から上級生まで、さらにワンランクアップ!
合 宿

写真なんてタテマエだ
年に2回の合宿では、普段は行けない遠方へと出かけます。
「写真を撮る」という目的はありますが、バーベキューをしたり、その土地でしか体験できないことに挑戦したりと、写真にとらわれずどんなことでも全力で楽しみます。
2019度の夏は北海道、冬は仙台に行きました。
写真展

作品の裏にある魅力
学際での写真展のほか、学内外で年に数回写真を展示する機会を設けています。
写真展では、多くの人に写真を見てもらうことができます。
また、最大の魅力は、作品準備から搬入・搬出までみんなで協力して写真展を作り上げていくこと。写真展を通して部員の仲も深まります。
その他のイベント
写真以外のイベント

埼玉大学写真部では、写真以外にも様々なイベントがあります。
アスレチックで全力ではしゃいだり、ウィンタースポーツを楽しんだり、写真とは関係ないこともたくさん企画しています。
個人企画
埼玉大学写真部では、個人でイベントを企画して、部員に参加を募ることができます。だれでも自由に企画することができます。
過去に実施した個人企画例
・山手線一周徒歩の旅(6回実施)
・花火大会撮影会
・熱海スナップ
・スタジオ撮影会(後に正式企画で実施)
埼玉大学写真部の部室は、部員が快適に使える環境が整っています。
床にはマットが敷いてあり、くつろぐことができます。
部会で使用するほか、空きコマなどに、部員が自由に集まって利用しています。
設 備
- プリンタ(最大A3ノビまで印刷可能)
- モニター
- 暗室(現像・プリント・データ化が可能)
- 写真関連の書籍(自由に閲覧可)
- 冷蔵庫
- 電子レンジ
- エアコン/扇風機
- こたつ


アクセス
埼玉県さいたま市桜区下大久保255
課外活動共用施設 (サークル会館)3階

部員不在の場合がありますので、御用の方はフォームよりお問い合わせの上、ご訪問ください。
部員構成
現在部員は約70名で活動しています!
クリックで開きます
男女比率

※2022年1月現在
所属学部
大学院はその他に含めています
※2022年1月現在
部員紹介
小田瞬純【部長】
教養学部2年

●出身:北海道
●写真歴:1年目
●使用機材:Canon EOS R
●趣味・特技:ゲーム、音楽
Q.写真部に入ったきっかけは?
友達の付き添い
Q.写真部の良いところは?
人の多さ
Q.写真部で一番楽しかった行事は?
鎌倉撮影会
Q.新入生へのメッセージ
やってみたら楽しいと思います!初めてでも先輩方が対応してくれるので気軽に始めてみませんか。お待ちしてます!
伊藤芽明【副部長・広報課長】
経済学部経済学科3年

●出身:群馬県
●写真歴:2年目
●使用機材:Canon EOS R
●趣味・特技:スノーボード
Q.写真部に入ったきっかけは?
むつめ祭写真展を見て
Q.写真部の良いところは?
色々な人がいるところ
Q.写真部で一番楽しかった行事は?
撮影会
Q.新入生へのメッセージ
少しでも写真・カメラに興味のある方はぜひ見学に来てください!
富樫海【副部長・企画課長・Twitter責任者】
工学部応用化学科2年

●出身:千葉県
●写真歴:1年
●使用機材:Nikon D750 D3400 (Canon FT)
●趣味・特技:睡眠・読書
Q.写真部に入ったきっかけは?
ガイダンスの時に集合写真を写真部が撮っていたのを見て気になった。
Q.写真部の良いところは?
先輩後輩に隔たりがない。
Q.写真部で一番楽しかった行事は?
新歓期の鎌倉撮影会
Q.新入生へのメッセージ
やってみたら楽しいと思います!初めてで写真を始めるにはかなりいい環境だと思います。興味ある方はぜひ。
久澄伸太郎【Instagram責任者】
工学部環境社会デザイン学科3年

●出身:千葉県
●写真歴:1.5年
●使用機材:FUJIFILM X-S10
●趣味・特技:水泳
Q.写真部に入ったきっかけは?
写真を撮るのが好きだから
Q.写真部の良いところは?
旅行ができる
Q.写真部で一番楽しかった行事は?
鎌倉撮影会
Q.新入生へのメッセージ
一緒に絶景を撮りにいこう!
小林美紅【会計係長】
理学部分子生物学科2年

●出身:山梨県
●写真歴:1年(写真部に入ってから)
●使用機材:OLYMPUS PEN E-P7
●趣味・特技:最近は散歩しながら目についたものを撮るのが楽しいです。
Q.写真部に入ったきっかけは?
Twitterで説明会の告知を見かけたから
Q.写真部の良いところは?
Q.写真部で一番楽しかった行事は?
鎌倉撮影会
Q.新入生へのメッセージ
他学年、他学部の人たちと関わることができるのがサークル活動の醍醐味です!ぜひ一緒に写真部で活動しましょう!
小山尚人
理工学研究科生命科学系専攻生体制御学コース2年

●出身:茨城県
●写真歴:半年
●使用機材:Canon EOS RP
●趣味・特技:料理、音楽、麻雀、読書、写真、バスケ... なんでも好きです。
Q.写真部に入ったきっかけは?
研究室の先輩に誘われて入りました。
Q.写真部の良いところは?
みんながそれぞれ自分らしさを持っているので、話しててすごく面白いところ。
Q.写真部で一番楽しかった行事は?
山手線一周の旅
Q.新入生へのメッセージ
写真に興味がないまま入部したけれども、今はすごく写真に魅力を感じています。ぜひ一度足を運んでみてください👍
尾形優太朗【アルバム委員長】
経済学部経済学科 4年

●出身:宮城県仙台市
●写真歴:7年くらい
●使用機材:Fujifilm X-Pro3
●趣味・特技:昔は楽器とかやってた
Q.写真部に入ったきっかけは?
もともと写真をやっていた 雰囲気があっていたから
Q.写真部の良いところは?
いろいろなところに行けるところ
Q.写真部で一番楽しかった行事は?
合宿
Q.新入生へのメッセージ
大学生活楽しんでください。
宗像勇樹【HP責任者】
教育学部学校教育教員養成課程社会専修3年

●出身:埼玉県
●写真歴:2年
●使用機材:Nikon Z6
●趣味・特技:競馬
Q.写真部に入ったきっかけは?
なぜかカメラを所持していたため
Q.写真部の良いところは?
しっかり写真をやるところ
Q.写真部で一番楽しかった行事は?
山手線一周
Q.新入生へのメッセージ
写真をやる環境がこれでもかってくらい整っているのでぜひ来てみてください。
藤丸すみれ【総務課長】
教養学部教養学科現代社会論専修社会コミュニケーション学科 3年

●出身:神奈川
●写真歴:1年未満!
●使用機材:FUJIFILM-XE3
●趣味・特技:映画を見ること、お菓子を食べること
Q.写真部に入ったきっかけは?
友人の紹介
Q.写真部の良いところは?
とってもアットホームな部活です!
Q.写真部で一番楽しかった行事は?
動物園撮影会
Q.新入生へのメッセージ
初心者もこれまでやってきた人も両方楽しめると思います!
佐藤侑人【総務課事務係長】
教育学部2年

●出身:埼玉県
●写真歴:初心者(写真部に入ってから)
●使用機材:Canon EOS kiss
●趣味・特技:読書
Q.写真部に入ったきっかけは?
サークル一覧を見て興味を持ちました。
Q.写真部の良いところは?
皆仲良し。
Q.写真部で一番楽しかった行事は?
紅葉撮影会
Q.新入生へのメッセージ
自分みたいな初心者でもいろいろ教えて頂いて楽しく活動できました。初挑戦の人でも安心だと思います!
小薬弘毅
卒業生

●出身:栃木県
●写真歴:9年目
●使用機材:EOS-R5, EOS-R6
●趣味・特技:旅行、散歩、麻雀
Q.写真部に入ったきっかけは?
高校時代も写真部だったから。(高校では、式典のときに撮影の名目で座っている必要がないことに惹かれて入部)
Q.写真部の良いところは?
ちょうどよい元気の良さ。激しくなく、暗くもなく。
Q.写真部で一番楽しかった行事は?
合宿は基本的に全部楽しかった
Q.新入生へのメッセージ
写真部でしかできない経験がたくさんあります!ぜひ入部して充実したキャンパスライフを送ってください!