2025春合宿 後編<3日目・4日目>

こんにちは、埼玉大学写真部です.
今回の記事では、3月18日~21日に行われた春の大合宿企画の3日目・4日目の様子を紹介します。

前編(1日目・2日目)はこちら↓

3日目

3日目は愛媛から香川に向かいます。2日目と同じように天気に恵まれ、朝から道後温泉に入る人たちもいたようです!

各班で香川名物のうどんを食べました。コシと艶がありとて美味しかったです。

次は四国水族館に行く予定でしたが、集合までに時間があった班は桜も撮りました。

四国水族館ではイルカプレイングタイムを見たり、高台に上ったり、様々な魚や動物たちを見ることができました。

くじで四国水族館限定のカワウソをゲットしている部員も多数いました。

その後は各班で、銭形砂絵や津嶋神社に行きました。

日が落ちてきたあたりで父母ヶ浜に行きました。父母ヶ浜と言えば水面に映りこんだシルエットが反射するのが有名であり、天気にも恵まれ最高の海日和でした。

途中から学科ごとの写真撮影なども始まり、予定していた時間よりもかなり長く滞在していました。暗くなっても撮影を楽しむ部員もいました。

その後ホテルにつき夜ごはんは各自学年ごとに食べました。とても充実した一日でした!

4日目

いよいよ最終日…春合宿4日目です…!2,3日目に引き続き4日目も晴れに恵まれました。

4日目は香川県高松市を出発したのち、午前中は車移動で淡路島へと向かいました!淡路島まではかなり時間がかかるので、途中のサービスエリアに寄って昼食を済ませながら、観光を楽しみました。

???「美味しそう…」

淡路島に着いた後、やってきたのは”淡路ファームパーク イングランドの丘”です!ここではたくさんの色鮮やかな花が咲いており、コアラやカピバラなどの多種多様な動物が暮らしています。

↑記念撮影♪
↑みんなでお茶目なポーズをとってますね!
↑木の上でお昼寝中のコアラも可愛いですね!
↑カピバラさん、気持ちよさそうです

部員の皆さん、花を撮ったり部員をお互いに撮り合っていたりして仲睦まじい様子が伺えますね。それぞれが撮りたいものを撮っていて、見てて微笑ましいです!

撮ってる人を撮ってる人
↑二人で仲良くアイス休憩

アイスを食べてゆっくり休んでいる人もいます。写真も撮りますが観光も忘れません!

イングランドの丘で思う存分写真と観光を楽しんだ一同、ついに春合宿も終わりが見えてきました。これから車で神戸へと向かいます。

ガラス張りの床、映えます!
渦潮見れるかな?

最後に淡路サービスエリアに寄って、明石海峡大橋や瀬戸内海の写真を撮っています。望遠鏡を使って渦潮を見ようともしていますね!果たして見れたのでしょうか…?

お土産を買って写真を撮り終えたら、明石海峡大橋を渡り神戸市街地へと向かいます。こうして3泊4日の春合宿が終わり、今回の合宿に来ていた一部の4年生にとっては写真部最後の企画となりました。今までお疲れさまでした!

写真部ではこのように、普段の撮影会以外にも春と夏の長期休みを使って大合宿を行っています!合宿と言っても写真、観光など楽しみ方は人それぞれです!興味のある方はぜひ一緒に活動してみませんか?

最後までご覧いただきありがとうございました!