<撮影会>美の山公園星撮影会

こんにちは、埼玉大学写真部です。

今回の記事では、12月21日(土)に行なわれた美の山公園星撮影会を紹介します。

 今回の撮影会では、埼玉県秩父市と皆野町の境にある美の山公園という公園に車で行きました。美の山公園は標高586メートルの美の山(蓑山)山頂に位置していて、秩父盆地を一望することができます。

 16時30分に南与野駅に集合し、車で美の山公園に向かいました。美の山公園に向かっているとあたりはどんどん暗くなっていき、星が撮りやすい明るさに…

 18時30分頃、美の山公園に到着しました。道路の混雑で予定より遅れてしまいましたが、心配していたほど雲はなく、車の中からでもいくつか星を見ることができるぐらい晴れていました。車から降りてみるとあたりは真っ暗でしたが、上を向くと満天の星空でした。大学付近では考えられない星の数におどろきました。

 直前の勉強会では、星の撮り方をレクチャーしていたのでそのときのことを思い出しながらの撮影です。

有名なオリオン座や木星、そのほかにも様々な星が・・・
秩父盆地も一望

 冬の時期では有名なオリオン座や、木星を捉えることができました。残念ながらカメラで捉えることはできませんでしたが、流れ星を見たと言う部員もいました。

 星を撮影しながら、秩父盆地の夜景も撮りました。多くのビルが乱立する東京の夜景とは異なった秩父の夜景もなかなかに面白いです。

秩父太平洋セメント工場
ストロボを使って少しだけ遊びました。

 撮影中は雲に覆われることもなく、無事に満天の星空に加え、秩父の夜景を撮影することができました。

 以上が美の山公園星撮影会の様子でした。埼玉大学写真部では昼間の撮影会に加え、夜間の撮影会も行なっています。このほかにも様々な撮影会を月に2回程度、企画・実施しています。興味を持った人はぜひ参加してみてはいかがでしょうか?

最後までご覧いただき、ありがとうございました。